- 水素水TOP
- 社会貢献への取り組み
社会貢献への取り組み
グループ会社であるメロディアン株式会社はやまぐちサポーター企業 第1号に認定されました。
山口県に地域貢献の為に収益の中から継続的に寄付をする「やまぐちサポーター企業」制度の第1号に選ばれました。2013年(平成25年)10月30日に県庁にて認定式が行われま した。水素水の売上の一部を「やまぐち農林振興公社」へ寄付させていただくことにより、大事な地元の自然が 守れればと考えています。
日経新聞一部抜粋
寄付金を活用した取組のご紹介
メロディアン株式会社からの寄付を受け入れる公益財団法人やまぐち農林振興公社は、平成26年4月に「やまぐちサポーター企業募金事業」を創設し、地域緑化活動の支援と、森林環境教育の推進に取り組んでいます。
地域緑化活動の支援
- ●平成26年度
-
・支援団体:古市節分草保存会(岩国市錦町)
・活動内容:節分草自生地の整備、緑化 - ●平成27年度
-
・支援団体:NPO法人周防大島ふるさとづくりのん太の会(周防大島町)
・活動内容:荒廃森林の整備、サクラの植樹 - ●平成28年度
-
・支援団体錦町林業振興会(岩国市錦町)
・活動内容:「町民の山」の森林整備や、市民の憩いの場への緑化木の植栽など - ●平成29年度
-
・支援団体:周東里山の会(岩国市)
・活動内容:荒廃森林の整備、ヤマザクラの植栽 - ●平成30年度
-
・支援団体:NPO法人自然と釣りのネットワーク(周防大島町)
・活動内容:ニホンアワサンゴを育む「アベマキの森」の整備 - ●令和元年度
-
・支援団体:湯野森林整備ボランティアグループ神宮会(周南市)
・活動内容:荒廃森林の整備、広葉樹の植樹 - ●令和2年度
-
・支援団体:やまぐちログ匠の会(岩国市)
・活動内容:雑木の伐採整備、広葉樹の植栽 - ●令和3年度
-
・支援団体:Seeds(柳井市)
・活動内容:雑木の伐採整備、広葉樹の植栽 - ●令和4年度
-
・支援団体:柳井ふれあい森の会(柳井市)
・活動内容:『しあわせの森』整備
やまりん文庫提供事業
県土緑化推進委員会から推薦された森林環境教育に取り組む小学校6校へ、県産ヒノキ材で製作した本棚と森林や自然に関する教材図書(25冊程度)をセットにした「やまりん文庫」を毎年贈呈しています
- ●平成26年度
- 田布施西小学校(田布施町)、和田小学校(周南市)、八坂小学校(山口市)、厚東小学校(宇部市)、豊東小学校(下関市)、阿武小学校(阿武町)
- ●平成27年度
- 美和東小学校(岩国市)、久保小学校(下松市)、生雲小学校(山口市)、於福小学校(美祢市)、明倫小学校(長門市)、小川小学校(萩市)
- ●平成28年度
- 柳北小学校(柳井市)、浅江小学校(光市)、小鯖小学校(山口市)、厚陽小学校(山陽小野田市)、楢崎小学校(下関市)、白水小学校(萩市)
- ●平成29年度
- 和木小学校(和木市)、櫛浜小学校(周南市)、徳佐小学校(山口市)、大田小学校(美祢市)、浅田小学校(長門市)、福栄小学校(萩市)
- ●平成30年度
- 安下庄小学校(周防大島町)、夜市小学校(周南市)、島地小学校(山口市)、秋芳桂花小学校(美祢市)、吉見小学校(下関市)、福賀小学校(阿武町)
- ●令和元年度
- 高森小学校(岩国市)、三井小学校(光市)、柚野木小学校(山口市)、二俣瀬小学校(宇部市)、油谷小学校(長門市)、むつみ小学校(萩市)
- ●令和2年度
- 日積小学校(柳井市)、岩田小学校(光市)、串小学校(山口市)、赤崎小学校(山陽小野田市)、岡枝小学校(下関市)、育英小学校(萩市)
- ●令和3年度
- 修成小学校(岩国市)、八代小学校(周南市)、さくら小学校(山口市)、伊佐小学校(美祢市)、俵山小学校(長門市)、立明木小学校(萩市)
- ●令和4年度
- 三蒲小学校(周防大島町)、仁保小学校(山口市)、佐々並小学校(萩市)、沼城小学校(周南市)、豊田下小学校(下関市)
- ●令和5年度
- 明新小学校(周防大島町)、室積小学校(光市)、三見小中学校(萩市)
やまりん文庫
小学校からお礼のお手紙をいただきました。
県及び県土緑化推進委員会から感謝状贈呈
これまでサポーター企業としての寄付(やまぐち農林振興公社が受け入れ「緑の募金事業」として活用)を通じて、山口県の森林保護並びに緑化活動に多大な貢献をしたことから、県及び県土緑化推進委員会から感謝状が贈呈されました。
山口県知事 村岡嗣政様(右)
メロディアン株式会社社長 中西優紀雄(左)
メロディアン株式会社は日本高山植物保護協会JAFPAのメンバーです。
1992年(平成4年)の日本高山植物保護協会(JAFPA)へ法人会員として入会。JAFPA 関西支部設立のお手伝いや、経済的な支援に留まることなく、関西支部の幹事として社員を派遣してまいりました。また従業員の多くも個人会員として参加するなど、高山植物を通じて自然環境の大切さと環境保全への啓蒙活動を行っています。